PR

【ドラマ秘密ロケ地】全話完全ガイド最終話更新!

https://www.stardramahub.com/himitsu-loca/ 秘密-THE TOP SECRET-

ドラマ「秘密」も最終話までの放送が終わってしまいました。

セットでの撮影や病院の撮影が多かったですが、第九のあるビルはクラッシックな佇まいで印象に残りました。

この記事ではドラマ秘密の撮影場所を紹介しています。

聖地巡礼の参考にしていただければ嬉しいです。

  1. 【ドラマ秘密最終話ロケ地】青木が電話をした公衆電話
  2. 【ドラマ秘密最終話ロケ地】MRI画像に映った宗教団体の部屋
  3. 【ドラマ秘密最終話ロケ地】第九を去る薪を青木が呼び止めた場所
  4. 【ドラマ秘密最終話ロケ地】青木が薪を送って行った空港
  5. 【ドラマ秘密9話ロケ地】青木と雪子が家族と別れた店の玄関
  6. 【ドラマ秘密9話ロケ地】青木が雪子と飲んでいたバー
  7. 【ドラマ秘密7話ロケ地】千堂大臣の執務室への階段など
  8. 【ドラマ秘密7話ロケ地】淡路が第九を知った病院の待合室
  9. 【ドラマ秘密4話ロケ地】被害者里中恭子の勤めていた薬局
  10. 【ドラマ秘密4話ロケ地】里中恭子が刺された電車
  11. 【ドラマ秘密4話ロケ地】乗客がパニックになって車内から飛び出してきた駅
  12. 【ドラマ秘密4話ロケ地】雪子が一人焼肉をしていた店
  13. 【ドラマ秘密4話ロケ地】コンビニ帰りの押井正が切られた場所
  14. 【ドラマ秘密4話ロケ地】感染者が死亡したカプセルホテル
  15. 【ドラマ秘密3話ロケ地】青木と薪が離陸したヘリポート
  16. 【ドラマ秘密3話ロケ地】ヘリがぶつかりそうになった電波塔
  17. 【ドラマ秘密3話ロケ地】青木の歓迎会の店
  18. 【ドラマ秘密3話ロケ地】青木の父の葬儀会場
  19. 【ドラマ秘密3話ロケ地】q居酒屋の帰りに岡部と青木が帰った道
  20. 【ドラマ秘密3話ロケ地】少年が飛び降りたビル
  21. 【ドラマ秘密2話ロケ地】科学警察研究所
  22. 【ドラマ秘密2話ロケ地】警察庁からの帰り信号待ちをしていた場所は?
  23. 【ドラマ秘密2話ロケ地】貝沼教授の葬儀会場
  24. 都子が勤めていたコンビニ
  25. 【ドラマ秘密2話ロケ地】佳代子が郁子の悪口を言っていたオープンカフェ
  26. 【ドラマ秘密2話ロケ地】山崎が郁子の父親の介護を手伝っていた駐車場
  27. 【ドラマ秘密2話ロケ地】郁子が街中で車に映った自分を見ていた場所
  28. 【ドラマ秘密ロケ地】1話8選!平井少年が犬と遊んでいた公園はどこ?
  29. 【ドラマ秘密ロケ地】平井少年が露子に誘われたトンネル
  30. 【ドラマ秘密ロケ地】冒頭で鈴木が薪に抱きついたガラス張りのロビー
  31. 【ドラマ秘密ロケ地】岡部が駆けつけた石丸大臣の邸宅(外観)
  32. ドラマ秘密ロケ地石丸大臣が運び込まれた病院
  33. ドラマ秘密ロケ地長官の執務室
  34. ドラマ秘密ロケ地鈴木が婚約指輪を買ったジュエリーショップ
  35. ドラマ秘密ロケ地鈴木が雪子と待ち合わせをしたカフェ

【ドラマ秘密最終話ロケ地】青木が電話をした公衆電話

水戸市藤井寝具店

薪を追う青木が第九に公衆電話から連絡を入れたのは水戸市にある藤井寝具店です。

Googleビューは2023年のものですが電話は設置されていないので撮影のための小道具のようです。

カメラは手前の国道50号線を挟んで向こう側だったようです。

住所:〒311-4143 茨城県水戸市大塚町1510

アクセス:最寄駅は赤塚駅ですが徒歩で40分ほどかかります。車で向かった方が良さそうです

【ドラマ秘密最終話ロケ地】MRI画像に映った宗教団体の部屋

ベルヴィ ディアナ・マリエール

MRIのデーターで教祖と瀧本の母親が殺されたシーンは埼玉県東松山市松本町の結婚式場ベルヴィ ディアナ・マリエールで撮影されました。

高い天井と広い壁、どことなく厳かな空間が宗教家の家っぽかったですね。それもそのはず結婚式場のチャペルでした。

残念なことにこの結婚式場は現在閉鎖されています。

住所:〒355-0014 埼玉県東松山市松本町2丁目10−30

【ドラマ秘密最終話ロケ地】第九を去る薪を青木が呼び止めた場所

茨城県三の丸庁舎

第九の建物として毎回登場していた三の丸庁舎ですが、このシーンでは正面ではなく北側にある馬場跡・調練場跡方向から撮影されています。

【ドラマ秘密最終話ロケ地】青木が薪を送って行った空港

成田空港ターミナル N1 4F

青木が薪を送って行ったのは成田空港ターミナル4F前の車寄せでした。

当日は偶然雨だったのでしょう。薪の言葉が雨でかき消されて聞こえませんでしたが、そのままエンドだったらどうしようと思ってしまったのですが、雨によって余韻のあるいい終わりになりましたね。

住所:〒286-0111 千葉県成田市三里塚御料牧場1-1

アクセス:京成スカイライナー成田空港駅より徒歩1分

【ドラマ秘密9話ロケ地】青木と雪子が家族と別れた店の玄関

ケーズハーバー玄関

青木と雪子が青木の家族を別れた場所はケーズハーバーの玄関と駐車場で撮影されました。

住所:〒260-0024 千葉県千葉市中央区中央港1丁目20−1

アクセス:京葉線、千葉モノレール「千葉みなと駅」から徒歩7分

【ドラマ秘密9話ロケ地】青木が雪子と飲んでいたバー

globe

青木の家族と対面し後雪子と青木が飲んでいたバーのシーンは八王子のglobeで撮影されました。

天井のデザインが和傘の骨のようなデザインで都会的でとってもクールな印象でなお店です。口コミでも雰囲気が良いとの書き込みが多いですね。

雰囲気だけでなく料理も美味しいと評判のお店です。

貸切やパーティにも対応しています。

営業時間:5:00pm-2:00am(火曜定休)
     ※貸切パーティー/12:00pm~

住所:〒192-0082 東京都八王子市東町11−8 豊泉ビル 2F

アクセス;八王子駅から徒歩3分

【ドラマ秘密7話ロケ地】千堂大臣の執務室への階段など

パレスサイドビル

千堂大臣の執務室までの階段、エレベーターホール、青木が薪に叩かれた場所はパレスサイドビルで撮影されました。

自分の娘ではないと知ったら手のひらを返したように救出を取りやめた千堂大臣に対する失望と、人の命の重たさ、第九の(自分の)力が及ばない悔しさで薪さんが打ちひしがれた場所でもあります。

こちらは株式会社毎栄がロケとして提供しているビルです。ビル自体はショップやカフェ・レストラン、オフィスの入った総合施設なので青木が登った階段やエレベーターホールなど実際に見学ができます。
円形状のエレベーターホールや階段の天井など印象的なデザインとなっています。

この場所が使用された映像作品

  • 【ドラマ】TBS「笑うマトリョーシカ」2024年
  • 【ドラマ】フジテレビ「海のはじまり」2024年
  • 【映画】「もしも徳川家康が総理大臣になったら」2024年
  • 【ドラマ】テレビ東京・WOWOW「ダブルチート 偽りの警官」2024年
  • 【ドラマ】フジテレビ「イップス」2024年
  • 【CM(TV・WEB)】「三ツ矢サイダー」
  • 【ドラマ】関⻄テレビ「リビングの松永さん」2024年

2024年だけでもこれだけの作品のロケ地になっています。

住所:〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1丁目1−1

アクセス:竹橋駅B1より徒歩2分

webサイト:https://www.mai-b.co.jp/

【ドラマ秘密7話ロケ地】淡路が第九を知った病院の待合室

東鷲宮病院(旧館)(ひがしわしのみやびょういん)

淡路(伊武雅人)が雑誌で第九の記事を見ていた病院の待合室は東鷲宮病院の旧館で撮影されました。東鷲宮病院は実際の病院を活用した病院スタジオで数々のドラマでロケ地になっている病院です。

この場所が使用された映像作品

  • 海の始まり
  • 法廷のドラゴン
  • アイシー瞬間記憶捜査・柊班
  • オクラ〜迷宮入り事件捜査〜
  • モンスターなど

住所:〒340-0203 埼玉県久喜市桜田3丁目9−12

アクセス:東鷲宮駅より徒歩8分

【ドラマ秘密4話ロケ地】被害者里中恭子の勤めていた薬局

みなとファーマシー

4話で電車の中で視察されてしまった里中恭子が勤めていた薬局です。

住所:〒279-0001 千葉県浦安市当代島3丁目6−41

webサイト:https://minatopharm.com/

【ドラマ秘密4話ロケ地】里中恭子が刺された電車

埼玉高速鉄道埼玉スタジアム線車内

【ドラマ秘密4話ロケ地】乗客がパニックになって車内から飛び出してきた駅

埼玉高速鉄道浦和美園駅

住所:〒336-0967 埼玉県さいたま市緑区美園4丁目

【ドラマ秘密4話ロケ地】雪子が一人焼肉をしていた店

ホルモン屋だん 錦糸町店

雪子が焼肉を食べているシーンはホルモン屋だん 錦糸町店で撮影されました。

一人焼肉、仕事をバリバリする女性は気にせずおひとり様を楽しめそう。雪子の生活を切り取ったシーンと言えそうです。

おすすめ料理
このお店は、七輪でホルモン焼肉を楽しめるお店で、ホルモンの美味しさが際立っています。特にレバー、牛タン、カシラのクオリティが高く、新鮮さが感じられるお肉を堪能できます。さらに、コムタンスープも絶品で、料理全体の満足度が高いのが特徴です。

サービス
コースにするとお酒が飲み放題になるのも嬉しいポイントです。店員さんの対応がとても感じが良く、気持ちよく食事を楽しめます。

店内について
席については、掘りごたつ席は狭く感じる場合があるため、4人以上で行く際は、予約時にテーブル席を希望すると良いでしょう。人気店のため、基本的には予約がおすすめですが、深夜帯であれば、ふらっと立ち寄っても空いていることがあります。

美味しいホルモンを楽しめるお店として、また行きたくなる魅力が詰まっています。人気店なので予約をおすすめします。

雪子は昼間に食事をしていましたが、だんは夕方からの営業です。

営業時間:18時00分~0時00分

定休日:日・祝

住所:〒130-0022 東京都墨田区江東橋3丁目 第二秋元ビル 秋本ビル

アクセス:錦糸町駅から徒歩6分

webサイト:http://www.horumon-dan.com/kinshicho.html

【ドラマ秘密4話ロケ地】コンビニ帰りの押井正が切られた場所

調査中です

【ドラマ秘密4話ロケ地】感染者が死亡したカプセルホテル

カプセル イン 都

電車の中で里中恭子と揉めていたサラリーマンが泊まっていたホテルはカプセル イン 都です。

古くて多少汚れが目立つホテルですが掃除は行き届いていますし、アメニティも揃っています。立地条件はいいのでとにかく安く泊りたい人にはおすすめのホテルです。

住所:〒231-0064 神奈川県横浜市中区野毛町1丁目22

アクセス:桜木町駅出入り口4からから徒歩4分

webサイト:http://www.capsule-inn.jp/

【ドラマ秘密3話ロケ地】青木と薪が離陸したヘリポート

東京ヘリポート
(朝日航洋㈱ 航空事業本部 ・朝日航洋㈱東日本航空支社)

青木と薪がヘリコプターに乗り込み離陸したのは東京ヘリポートです。

青木むちゃしよる…。青木のまっすぐで突っ走るタイプであることがわかりましたね。

住所:〒136-0082 東京都江東区新木場4丁目7−41

アクセス:新木場駅より都営バスで約5分
1番バス乗り場 若洲キャンプ場前行き
2番バス乗り場 東陽町前行き または 新木場循環 
東京ヘリポート前停留所で下車ください。

新木場駅からタクシーで5分
Webページ:https://www.aeroasahi.co.jp/

【ドラマ秘密3話ロケ地】ヘリがぶつかりそうになった電波塔

筑波山女体山山頂の電波塔

ヘリがブルかりそうなった電波塔は筑波山女体山に立っている電波塔でした。

ヘリコプターは言うまでもなくCGでしたね。

筑波山は日本百名山の中でも標高が低く、気軽に登山を楽しめることで知られています。

本格的な登山家はもちろん、家族連れでも安心して楽しめる登山道やハイキングコースが整っています。

また、ケーブルカーやロープウェイを利用すれば、無理なく山頂を目指せるのも魅力のひとつ。

住所:〒300-4352 茨城県つくば市筑波

【ドラマ秘密3話ロケ地】青木の歓迎会の店

やきとりさんきょう錦糸町

第九メンバーが青木の歓迎会を行った店はやきとりさんきょう錦糸町です。

この店がチョイスされたということは第九のメンバーの給料はさほど高くないということなのでしょうね。

薪が参加するならもっと高級店を選びそうです。

このシーンでは薪と部下とは溝があること。岡部が薪派で擁護に回ることがわかりました。

薪は基本飲み会に参加はしませんが原作では一度だけ参加しているんです。しかも私服で!!

ドラマでおのシーンあるかなぁ。楽しみにしています。

やきとりさんきゅうはその名の通りやきとりが1本39円で食べられるお店です。安いからといって侮るなかれ。

かわ、もも、ねぎま、ぼんじり、つくね、さえずりの6種類あってどれも合格点です。

これなら値段を気にせずに思いっきり食べられますね。

営業時間:17時00分~1時00分
定休日:なし
住所;錦糸町駅から徒歩4分
webサイト:https://twitter.com/yakikinshi39

【ドラマ秘密3話ロケ地】青木の父の葬儀会場

セレモニーハート 西大島ホール

青木の父の葬儀のシーンはセレモニーハート 西大島ホールで行われました。

住所:〒136-0072 東京都江東区大島1丁目21−6
webサイト:https://ceremony-heart.jp/

【ドラマ秘密3話ロケ地】q居酒屋の帰りに岡部と青木が帰った道

調査中です

【ドラマ秘密3話ロケ地】少年が飛び降りたビル

山野美容専門学校の屋上

半袖の学生に追い詰められてト飛び降りたビルは山野美容専門学校の屋上です。

近代的で美しいビルの外観とともに白を記帳とした美しい施設山の美容専門学校は数々のロケ地になっています。

全領域異常解決室
うちの弁護士は手がかかる
弁護士ソドム
特捜9 などなど

住所:〒151-0053 東京都渋谷区代々木1丁目53−1
webサイト:https://www.yamano-bc.ac.jp/

【ドラマ秘密2話ロケ地】科学警察研究所

茨城県三の丸庁舎

科学警察研究所の外観は茨城県三の丸庁舎で撮影されています。

玄関と入ってすぐ、廊下などもロケに使用しています。

茨城県三の丸庁舎は1930年に竣工し、水戸城三の丸に建てられた旧茨城県庁舎です。1954年には4階部分が増築されました。

1999年に県庁の多くの部署が新庁舎へ移転しましたが、現在も一部の県庁部署や生涯学習センターが入っています。

建物に続く広場も整備されていてとても綺麗です。入館は無料、見学もできます。

住所:〒310-0011 茨城県水戸市三の丸

アクセス:水戸駅北口下車徒歩10分

駐車場:駐車料金は、初めの30分は無料で、以降30分ごとに100円

webサイト:https://www.pref.ibaraki.jp/shiru/annai/kencho-annai/annai/sannomaru.htm

【ドラマ秘密2話ロケ地】警察庁からの帰り信号待ちをしていた場所は?

地下鉄霞ヶ関駅A2出口

警察庁長官から貝沼教授の脳をスキャンするように命令された後薪と鈴木が信号待ちをいていたシーンは地下鉄霞ヶ関駅A2出口の横断歩道のまえで撮影されました。

そこから信号を渡って霞ヶ関駅A1入り口まで歩いています。

撮影は11月から12月初旬でしょうか。ポプラが色付いて綺麗でしたね。

後ろに映っているのは総務省です。この近辺は政府の建物が多いので散策するのもいいですね。

虎ノ門まで行けば国会議事堂を見ることができます。

住所:〒100-8926 東京都千代田区霞が関2丁目1−2

【ドラマ秘密2話ロケ地】貝沼教授の葬儀会場

東京博善 桐ヶ谷斎場

貝沼教授の葬儀は東京博善 桐ヶ谷斎場で撮影されました。

貝沼教授は警察に協力もしているしセミナーも開いているのに会場が小さくてびっくりしました。お家もあんなに立派だったのに…

自殺だから遺言で身内だけでのような遺書があったのでしょうか?

この葬儀場は「相続探偵」ロケも行われています。

住所:〒141-0031 東京都品川区西五反田5丁目32−20

webサイト:https://www.tokyohakuzen.co.jp/sougi/hall/kirigaya/

都子が勤めていたコンビニ

調査中です

【ドラマ秘密2話ロケ地】佳代子が郁子の悪口を言っていたオープンカフェ

センター北芝生広場

佳代子がオープンカフェで友達と郁子の悪口を言っていたシーンはセンター北芝生広場で撮影されました。

ここは市営地下鉄ブルーラインのセンター北駅に直結している広場です。

銀杏の木が色付いていて綺麗でした。

ほとんどがコンクリートの通路ですが、一部芝生になっている部分があります。

季節ごとにイベントが行われ賑やかな場所です。

住所:〒224-0003 神奈川県横浜市都筑区中川中央1丁目40

営業時間:24時間

【ドラマ秘密2話ロケ地】山崎が郁子の父親の介護を手伝っていた駐車場

マンション早茂B棟の駐車場

コンビニの同僚山崎が郁子の父親の介護を手伝っていたシーンはマンション早茂のB棟の駐車場で撮影されました。

住所:〒350-1131 埼玉県川越市岸町1丁目3−7

アクセス:川越駅から徒歩16分

【ドラマ秘密2話ロケ地】郁子が街中で車に映った自分を見ていた場所

モザイクモール港北

郁子が街中で車に映った自分を見てにっこりしていた場所はモザイクモール港北の前でした。

ショーウインドウで自分の姿を見ていた店はモザイクモールの中のお店LUCA(婦人服)です。

観覧車のある港北のランウドタワーと言っても過言ではないショッピングモールです。

駅から近くてアクセスも抜群。店舗はバランスよく入っていてここだけで買い物が全て完結できて便利です。

営業時間:10時00分~20時00分

定休日:なし

住所:〒224-0003 神奈川県横浜市都筑区中川中央1丁目31−1 モザイクモール港北 1F

アクセス:センター北駅から徒歩4分

webサイト:http://www.mosaicmall.jp/

【ドラマ秘密ロケ地】1話8選!平井少年が犬と遊んでいた公園はどこ?

清水ヶ丘公園

ZIPの脳の記憶として映像化された公園は清水ヶ丘公園で撮影されました。

平井少年が楽しそうでZIPが幸せなのがわかって何とも言えない気持ちになりました。

後ろに見えていた大きな木は楡の木です。

この楡の木は清水ヶ丘公園の一番高いところ見晴らしの丘にあります、

天気が良ければ富士山も見えるんですよ。

住所:〒232-0007 神奈川県横浜市南区清水ケ丘

アクセス:
京急線井戸ケ谷・南太田駅下車徒歩15分
JR保土ケ谷駅下車徒歩20分
JR等横浜駅・JR保土ケ谷駅から相鉄バス「会館前」下車徒歩5分」

駐車場:あり(有料)

【ドラマ秘密ロケ地】平井少年が露子に誘われたトンネル

千葉県正木にある山王神社近くのトンネル

三島ダムの近くの山王神社付近にある手彫りの隧道です。名前もありません。

見学に行く場合は三島ダムに車を置いて歩いて行くことになります。

住所:〒292-1174 千葉県君津市正木152

【ドラマ秘密ロケ地】冒頭で鈴木が薪に抱きついたガラス張りのロビー

NTT中央研修センタ宿泊棟

冒頭のシーンはNTT中央研修センタ宿泊棟で撮影されました。

ここは金田一少年の事件簿でもロケに使用されています。

ガラス張りの建物と広い階段が特徴的。エスカレーターで登った先のフロアの木を並べたような天井のデザインが素敵でした。若干天井が低く感じたのは鈴木(中島裕翔)が背が高いからなのでしょうか?

でも中島くんは身長180センチなのでそこまで大きいというわけではないですよね。

海外の方も利用する施設らしいので低い天井はあり得ないですよね。

きっとカメラワークのせいかもしれません。

住所:〒182-0004 東京都調布市入間町1丁目44

アクセス:
小田急線
成城学園前駅より小田急バス:約10分

京王線
仙川駅より徒歩:約20分

webサイト:https://hr.nttls.co.jp/n-chuken/

【ドラマ秘密ロケ地】岡部が駆けつけた石丸大臣の邸宅(外観)

松本記念音楽迎賓館

石丸大臣の邸宅の外観に使用されていたのは松本記念音楽迎賓館です。

世田谷区の高級住宅街の中にあるコンサートホール。この建物はパイオニアの前創始者である松本望氏が住んでいた邸宅です。通りからは邸宅はあまり見えず見過ごしてしまう人もいいかもしれません。

アクセスが少し悪いのが難点ですね。

住所:〒157-0076 東京都世田谷区岡本2丁目32−15

アクセス:
東急線「二子玉川駅」よりバス
東急バス玉31系成城学園前駅行き乗車
停留所「岡本三丁目」下車 徒歩5分

東急バス玉30系玉川病院循環乗車の場合
停留所「民家園」下車 上り坂を徒歩4分

小田急線「成城学園前駅」よりバス
東急バス玉31系二子玉川駅行き
停留所「岡本三丁目」下車 徒歩5分

webサイト:http://ongakugeihinkan.jp/

ドラマ秘密ロケ地石丸大臣が運び込まれた病院

調査中です。わかり次第更新します。

ドラマ秘密ロケ地長官の執務室

調査中です。わかり次第更新します。

ドラマ秘密ロケ地鈴木が婚約指輪を買ったジュエリーショップ

ビジュピコ銀座店

鈴木が雪子に贈るために指輪を買った店はビジュピコ銀座店で銀座店で撮影されました。

鈴木は何度もチャンスがあったのになぜ雪子にプロポーズしてないんでしょうか?

微妙に三角関係描写がありましたよね。その後その理由がわかる時が来るのでしょうか?

ビジュピコはブライダルジュエリーショップ。さすがは銀座にお店だけあっとても高級感があります。

色々なブランドのリングが置いてあるので予算と好みから最適なリングを選ぶことができます。

予約をしていくとゆっくりと指輪を選びお手伝いをしてくれます。

営業時間:10時00分~19時00分 定休日なし

住所:〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目15−4 銀座一丁目ビル 1・2F

アクセス:東京メトロ銀座線「京橋駅」3番出口から徒歩4分

webサイト:https://bijoupiko.com

ドラマ秘密ロケ地鈴木が雪子と待ち合わせをしたカフェ

ロハスカフェARIAKE

窓が大きくて外の緑で癒されそうなカフェ。

こちらはおっさんずラブ私の宝物でも使用されています。

武蔵野大学のキャンパスにあるカフェで外側は壁に囲まれていて庭には木々が生い茂っています。

店内は天井が高く開放的。テラスもあって、おしゃれです。お値段も学生価格でリーズナブル。

貝沼教授と薪がお茶をしていたテラス席はわんちゃんも一緒に入れます。

もちろん学生でなくても入れます。

お弁当も注文できます。美味しそう!

住所:〒135-0063 東京都江東区有明3丁目3−3 武蔵野大学 有明キャンパス 3号館 2F

サイト:http://www.lohascafe-ariake.net/

営業時間:11:00〜17:00(LO 16 :00)

<p>You cannot copy content of this page</p>
タイトルとURLをコピーしました