ドラマいきなり婚のロケ地を紹介します。
5話でデートをしてやっと思いが通じ合った二人。
二人がデートした池や観覧車のある場所、キスをした海岸は横須賀のどこ?
6話も更新しました!
真央と安藤が知り合ったBARやSmileのオフィスや部長の送別会を行ったお店などもまとめています。
- いきなり婚ロケ地創と真央の初デート場所はどこ?
- いきなり婚ロケ地二人がキスをした海岸の遊歩道
- いきなり婚ロケ地真央の住んでいるアパート
- いきなり婚ロケ地真央と安藤が知り合ったBARはどこ?
- 真央と池崎課長が飲みにいった店
- いきなり婚ロケ地7話池崎課長の自宅
- いきなり婚ロケ地部長の送別会会場
- いきなり婚ロケ地安藤創の住んでいるマンション(外観)
- いきなり婚ロケ地安藤創の部屋(内観)
- いきなり婚ロケ地スマイル食品のオフィスビルの外観とロビー
- いきなり婚ロケ地スマイル食品のオフィス
- 2話真央が創に電話をしたコンビニ
- 2話創が真央を連れて行った日本食店
- 2話創が「俺が忘れさせる」と言った場所
- 3話航太が美香に付き合ってないよね?と言われた場所
- 3話安藤創の歓迎会をした店
- 4話:美香と真央がランチをした店
- 5話:優香と真央が食事をした店
- 5話:優香との食事の後創と歩いていた水辺のテラス
- 美香が母親からの電話に出たところ
- いきなり婚ロケ地6話真央が優花がランチをしたとんかつ屋はどこ?
- いきなり婚ロケ地6話創和菓子を買った店は?
- 東美香と創の父が会ったレストラン
- いきなり婚11話:真央が高齢女性を助けた駅
- いきなり婚11話:創が真央の実家に行くために走っていた通路
- 11話ロケ地:東家と安藤家との合併の乾杯が行われたレストラン
- 11話ロケ地:smile社50周年記念パーティ会場
いきなり婚ロケ地創と真央の初デート場所はどこ?
ソレイユの丘
二人のデート先は横須賀でした。
最初に向かったのは横須賀にあるソレイユの丘です。
相模湾、富士山、湘南を一望できる岬に広がる「ソレイユの丘」。
高さ15mの大型アスレチックや全長300mのジップライン、観覧車、崖沿いのボードウォークなど、ダイナミックな自然を満喫できるアクティビティが充実しています。
さらに、春には菜の花、夏はひまわり、秋にはコスモスといった四季折々の花々が園内を彩り、訪れる人々を楽しませてくれます。
入場料は無料、施設利用時にお金がかかります。
食べ物、揉みものの持ち込みは自由です。(アルコールの持ち込みはNG)
ボート池
ソレイユの丘の中にある池です。
二人が乗ったのはレトロボート ¥1,600です。
Pizza in the Sun
オープンテラスで食べるピザ屋さんです。
ピザはニューヨークスタイル。地元食材を使用したローカルピザやチリチーズフライやフライドチキン、ピザ生地を使ったデザートなど、メニューが豊富です。ただし冬は寒いですね。
クラフトビール、カクテル、ジュースなど飲み物も充実しています。
営業時間:9時30分~17時00分
休園日:なし
住所:〒238-0316 神奈川県横須賀市長井4丁目
アクセス:
京浜急行「三崎口」駅から京急バス「ソレイユの丘」行きで約20分
駐車場有:
駐車料金(1回)普通車1,050円
バイク(51cc以上)400円
大型車(車高2.7m以上)2,500円
webサイト:https://soleil-park.jp/

いきなり婚ロケ地二人がキスをした海岸の遊歩道
馬堀海岸遊歩道
二人が話をしながら歩いた場所とキスした場所は横須賀の馬堀海岸遊歩道でした。
片道約1.7キロ、往復で3.4キロあるまっすぐで景色の良い遊歩道です。
通称「まぼちょく」と呼ばれて地元の方に親しまれています。
住所:〒239-0801 神奈川県横須賀市馬堀海岸1
いきなり婚ロケ地真央の住んでいるアパート
第8もえぎ野ハウス
真央の住んでいるはアパートは神奈川県青葉区の第8もえぎ野ハウスです。
キッチンの窓の位置などから見ると室内もこちらで撮影されているようです。
部長の家に比べると庶民!という感じですが普通のOLならこんなもんでしょうね。
1LDK 洋室6帖/LDK16帖洋 6 LDK 16の間取り。1987[S62]年03月で少し古いですがリフォームされて綺麗です。
住所:〒227-0044 神奈川県横浜市青葉区もえぎ野22−1
アクセス;東急田園都市線青葉台駅 徒歩14分
いきなり婚ロケ地真央と安藤が知り合ったBARはどこ?

WODKA TONIC(ウォッカトニック)
カウンターの後ろにズラーっと並んだお酒のボトルの数がすごい!
ウォッカトニックは西麻布で約40年の歴史あるオーセンティックバーです。 落ち着いたソファーのボックス席とカウンター席があります。バーですがフードも充実していて若い人にも人気のお店です。
お店のドアは別の場所になります。
営業時間:18時00分~2時00分
定休日:土・日曜日
住所:〒106-0031 東京都港区西麻布2丁目25−11
真央と池崎課長が飲みにいった店
PRBAR
真央と池崎課長が飲みにいった店は南青山のPRBARです。
青山にあるバー「PBER」は、豊富な蒸留酒と特製カクテルを提供するスタイリッシュなお店です。
プロフェッショナルなバーテンダーが、お好みの材料やスタイルに合わせてカクテルを作成し、ナッツやポップコーンなどのドリンクに合うおつまみも用意されています。
ビンテージの革張りのバースツールや椅子が配された快適な空間で、地元の人々が集う憩いの場となっています。
外苑西通りから一本入ったビルの地下に位置し、隠れ家的な雰囲気が楽しめます。
営業時間:19時00分~1時00分
定休日:日曜日
住所:〒107-0061 東京都港区北青山2丁目12−35 タートルストーン青山ビル BF1
アクセス:外苑前駅より徒歩5分
webサイト:http://www.tokyometro.jp/station/gaiemmae/
いきなり婚ロケ地7話池崎課長の自宅
guest house MOSHIMO/ゲストハウスモシモ
池崎課長の家はスタジオハウスのguest house MOSHIMO/ゲストハウスモシモで撮影されました。
駅から近い住宅街にあるハウススタジオです。隣は志茂三丁目小柳川公園でお子さんを育てるのはいい環境ですね。
日当たりが良くて明るく室内も木にこだわった作りで素敵。
住所:東京都北区北区志茂3-27-2
アクセス:東京メトロ南北線 志茂駅 徒歩3分
webサイト:https://www.spacemarket.com/spaces/guesthouse_moshimo/
いきなり婚ロケ地部長の送別会会場
友安製作café浅草店
Smileの部長の送別会は友安カフェで撮影されました。
小柴真央(斉藤京子)の性格が地味で控えめな事がこの送別会のシーンだけでよくわかりましたね。
インテリア商品販売会社がプロデュースしただけあって、素敵な家具や内インテリアも楽しめるカフェ。
インテリアのショップやD IYのコーナもありインテリア好きにはたまらない!
店内でクッションカバーやカーテン、ラグ、照明などが購入できます。
。
おすすめのメニューはハンバーガーでなんと17種類もあり、トッピングを追加もできます。
ボリューミーでお腹いっぱいになれますよ。
他にもワンプレートランチやパスタランチなど6種類がありどれも野菜がたっぷりで嬉しいメニューが揃っています。
ディナーメニューはしっかりお腹を満たすものや一品料理、アヒージョなどが食べられます。
住所:〒111-0053 東京都台東区浅草橋1丁目7−2 岩崎ビル 1F
アクセス:
JR総武線『浅草橋』駅東口より徒歩2分、
都営地下鉄浅草線『浅草橋』駅A2出口より徒歩2分
webサイト:https://tomoyasucafe.com/asakusabashi/
いきなり婚ロケ地安藤創の住んでいるマンション(外観)
ザ・タワー横浜北仲
安藤創の住んでいるマンションの外観は横浜みなとみらいのザ・タワー横浜北仲で撮影されました。
一会社の社長があんなマンションに住めるはずないし、創はどこかの会社の御曹司でしょうか?
こちらは住居ですが、46階には一般の人が入れる無料の展望台があります。
コスモワールド、ランドマーク、横浜スタジアムなどを見ることができます。
中華街や赤レンガ倉庫も近いのでお出かけのついでに寄ってみるものいいですね。
住所:〒231-0003 神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57−2
アクセス:馬車道駅より徒歩2分
webサイト:https://www.31mansion.com/the_tower_yokohamakitanaka/
いきなり婚ロケ地安藤創の部屋(内観)
オークウッドスイーツ横浜
横浜市内で最高層・最大規模の「ザ・タワー横浜北仲」の46~51階部分にある四つ星のホテルです。
安藤の住んでいるのは「2ベッドルーム コーナースイート シティビュー(87平米)」ベッドルームが2つ備わるタイプで最大4名で滞在できる部屋。
キッチンも洗濯機もあり、連泊するのにオススメです。
窓が大きくて横浜ベイエリアが一望できます。
こちらはスペシャルドラマ「スロウトレイン」で百目鬼(星野源)が住んでいたマンションでも撮影に使われていました。
住所:〒231-0003 神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57−2
アクセス:馬車道駅より徒歩1分
webサイト:https://www.discoverasr.com/
いきなり婚ロケ地スマイル食品のオフィスビルの外観とロビー
住友不動産大崎ガーデンタワー(外観・ロビー)
Smailのオフィスのあるビルの外観とインフォメーションのシーンは大崎ガーデンタワーで撮影されました。
大崎駅から徒歩6分の場所にあるオフィスビル。フロアが広くてさすが都会のビルという感じ。
飲食店はビル内にありますが土日はやっていません。
平日はキッチンカーが5台前後店を出しているそうです。
住所:〒141-0033 東京都品川区西品川1丁目1−1
アクセス:大崎駅より徒歩6分
webサイト:https://office-b.sumitomo-rd.co.jp/osaki/
いきなり婚ロケ地スマイル食品のオフィス
ジョーンズ ラング ラサール株式会社
真央の働いているフロア、創の部屋、お弁当を食べている場所など東京ガーデンテラス紀尾井町のジョーンズ ラング ラサール株式会社のオフィス内で撮影されています。
フロアはとても広く働きシャスそうなオフィスです。
このオフィスのコンセプトは「公園」「日本の伝統建築」です。
自然光や植物などの自然を取り込み、縁側を意識したスペースが作られたりと人が集い、コミュニケーションが生まれる空間を作り出しています。
また茶室の機能を備えた和室もあり、おもてなしができるようになっています。
住所:〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町1−2 15F
アクセス:地下鉄永田町駅より徒歩1分
オフィスの内観を見たい方は下記をクリック!いきなり婚で使用されているオフィス内を見ることができます。
2話真央が創に電話をしたコンビニ
石原ストア三鷹井口店
真央が創に電話をしたコンビニは石原ストア三鷹井口店で撮影されました。
こちらのコンビニはよくロケで使われる有名なお店です。
日中ちゃんとお店として営業されています。24時間営業ではないので訪ねる時には時間を確認してください。
空いていればお店の方がロケの時の様子や説明をしてくれるようです。
営業時間:7時00分~21時00分
住所:〒181-0011 東京都三鷹市井口5丁目6−32
X:https://x.com/conecofilm/status/1763870059959836948?s=46
2話創が真央を連れて行った日本食店
天ぷら日本料理あら川
創が真央を連れて行った日本食のお店は天ぷら日本料理あら川で撮影されました。
お値段の張りそうな日本食のお店で元彼のチープさを思い出してしまう真央。振られたばかりなので仕方ないですが、ウジウジしていてちょっと苦手なタイプかな〜。
混み合うので待つのが嫌な人は予約をして行った方がいいかもです。
この重瀬じゃ東十条で45年、赤羽すずらん通りに移転して3年の老舗の日本料理のお店。飲食店が多いこの地区でも目立つ高級感のある佇まいですが、ランチは2000円前後で食べることができます。
希少な日本酒「山形県の地酒 十四代 」蔵直店でもあります。
天ぷらはサクっとしていて中身はふんわり軽い食感です。
営業時間:11時30分~14時00分/17時00分~21時00分
定休日:火・水
住所:〒115-0045 東京都北区赤羽2丁目7−2
アクセス:赤羽駅東口から徒歩5分
webサイト:https://www.tenpura-arakawa.com/
2話創が「俺が忘れさせる」と言った場所
新橋柳通り口と新橋四丁目交差点の間の分離帯
新虎通りは新橋柳通り口と新橋四丁目交差点の間上りと下りが別れていてその部分が公園になっています。
大きな岩が並べてあったり、低い石垣のようなものがあったり。
遠くに虎ノ門ヒルズや新虎安田ビルが見えます。
ここは御曹司に恋はムズすぎるの2話で友也(西畑大吾)が昴(永瀬廉)と電話していた場所としても使われています。
〒105-0004 東京都港区新橋4丁目近辺
アクセス:新橋駅から徒歩5分
3話航太が美香に付き合ってないよね?と言われた場所
恵比寿ガーデンプレイス
デート帰りに航太が美香に「私たち付き合ってないよね?」と聞かれた場所は恵比寿ガーデンプレイスの一番線路側の通路です。
恵比寿ガーデンプレイスはJR恵比寿駅から徒歩10分圏内にある複合都市です。
この場所はもとは「ヱビスビール」の醸造場。1994年10月「暮らす人」「働く人「訪れる人」が交わり人々が自分らしく生きる場所、というのがコンセプトでリニューアルされました。
昼も夜も人で溢れている、という印象のある恵比寿ガーデンプレイス。夜の風景ならライトアップのある冬がお勧めです。
残念ながら2024〜2025年のライトアップはすでに終了してしまいました。
営業時間:7時00分~0時00分(店舗により閉店時間が違うので要チェック!)
住所:〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4丁目20
アクセス:恵比寿駅より徒歩6分
公式サイト:https://gardenplace.jp/
3話安藤創の歓迎会をした店
なまはげ銀座店
Smileの営業長安藤創の歓迎会のシーンはなまはげ銀座店で撮影されました。
自分もあの場にいたらテーブルをひっくり返していましたw
なまはげはその名の通り古民家風な作りの秋田の郷土料理のお店です。
きりたんぽ鍋やがっこ、ハタハタなど、他のお店ではなかなか味わえない料理を味わうことができます。
デザートになんと!ババヘラアイスクリームがあるんですよ!
営業時間:
月〜土:17時00分~23時00分
日:17時00分~22時00分
住所:〒104-0061 東京都中央区銀座8丁目5−6 中島商事ビル 9F
アクセス:新橋駅徒歩3分
webサイト:https://namahage-ginza.com/
4話:美香と真央がランチをした店
日本橋Allegro
美香が真央を誘って行ったランチをしたお店は日本橋のアレグロです。
日本橋にあるイタリアン。天井が高くおしゃれな雰囲気です。
ドラマではワンプレートランチが2800円の高価な設定でしたが、実際はもっとリーズナブルに食べられます。
ランチは5種類あって1200円〜お安いのに量もしっかりあります。
人気店で混んでいるので予約をすることをお勧めします。
営業時間:11時30分~14時30分/18時00分~22時00分
定休日:土・日(貸切のみの営業)
住所:〒103-0027 東京都中央区日本橋2丁目16−11 日本橋セントラルスクエア
アクセス:地下鉄日本橋駅より徒歩1分
webサイト:https://tabelog.com/
5話:優香と真央が食事をした店
割烹峰屋
優香に誘われて食事をした場所は墨田区の割烹峰屋です。
峰屋さんはあんこう料理が有名なお店です。
他にもお刺身や天ぷらなどのお料理も楽しめます。
営業時間:17時00分~22時00分
定休日:日・月曜日
住所;〒130-0005 東京都墨田区東駒形3丁目19−13
アクセス:本所吾妻橋駅より徒歩2分
webサイト:https://mineya.gorp.jp/
5話:優香との食事の後創と歩いていた水辺のテラス
ウォーターズ竹芝
優香との食事の後創と歩いていた水辺の歩道ウォーターズ竹芝内のTAKESHIBA BBQ BEER GARDENの前あたりで撮影されました。
ブルーのイルミネーションが綺麗でしたね。耳を澄ますと船の汽笛が聞こえます。
運河越しに浜離宮とその向こうにスカイツリーや高層ビルの夜景を見ることができます。二人で歩きながらデートするのにいいですね。
施設内には飲食店やビアホールなどあり景色を楽しみながら食事もできます。
住所:〒105-0022 東京都港区海岸1丁目10−30
アクセス:竹芝駅から徒歩10分
webサイト:https://waters-takeshiba.jp/
美香が母親からの電話に出たところ
恵比寿ガーデンプレイスバーチョ・ディ・ジュリエッタ 恵比寿の前
美香が母親からの電話をうけ、中年サラリーマンと遭っていた場所は恵比寿ガーデンプレイスバーチョ・ディ・ジュリエッタ 恵比寿の前でした。
美香はパパ活でもしてるの?というか誰でもいいんか〜いっと突っ込みたくなってしまいました。
お見合いの相手はどうやら…?
住所:〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4丁目20−2 ガーデンテラス弐番館
いきなり婚ロケ地6話真央が優花がランチをしたとんかつ屋はどこ?
とんかつ大関湘南台
真央が優花と一緒に行ったトンカツ屋はとんかつ大関湘南台です。
この店は真央がアルバイトをしていた店でしたね。キャベツの千切りが上手で「千切りマシン」呼ばれていたエピソードが店長から明かされました。
広い店なので忙しい時間帯は大変だったでしょうね。
とんかつ大関は湘南台でとんかつならここ!と言うぐらいの人気店です。
とんかつは肉厚で噛むと肉汁が甘いです。セットメニューはなく、ご飯と豚汁で400円別で注文です。
キャベツにかけるドレッシングが美味しいので味わってみて。
営業時間:
11時00分~14時00分/17時00分~20時50分
定休日:水曜日
住所:〒252-0804 神奈川県藤沢市湘南台6丁目51−11 とんかつ大関
アクセス:湘南台駅から徒歩13分
駐車場:あり 7台
webサイト:http://t-oozeki-s.com/
いきなり婚ロケ地6話創和菓子を買った店は?
秋色庵 大坂家(しゅうしきあんおおさかや)
創が真央に和菓子を買った店は秋色庵 大坂家でした。
バラのお花の和菓子可愛かったですね。
秋色庵 大坂家の創業はなんと元禄年間(1688~1703年)300年の歴史をもつ江戸時代からの老舗です。
三色最中(みいろもなか)としてはこちらが元祖と言われているようです。
今は秋色最中として販売されています。
どのお菓子もシンプルで歴史を感じさせる佇まいです。
営業時間:9時00分~18時00分
定休日:日曜日
住所:〒108-0073 東京都港区三田3丁目1−9
アクセス:三田駅A3より徒歩6分
webサイト:https://www.o-sakaya.com/
東美香と創の父が会ったレストラン
Q.E.D.CLUB
美香が母親と一緒に創の父(高嶋政伸)と会ったレストランはQ.E.D.CLUBです。
螺旋階段の迫力と豪華な店内がいかにもセレブが使いそうなレストランだと感じました。
どちらもお金持ちですもんね。
都会の喧騒を忘れさせてくれる、美しい洋館「Q.E.D.CLUB」。
かつてハンガリー大使公邸だったこの特別な空間で、贅沢なフレンチを楽しめます。
広々とした庭園を眺めながら味わう料理は、見た目も美しく、シェフが一人ひとりの好みに合わせた味付けをしてくれるのも魅力。ワインのペアリングもおすすめです。
心温まるおもてなしと、スタッフの素敵な笑顔が印象的な特別なレストラン。記念日など特別な日に訪れたい一軒です。
営業時間:12時00分~14時30分/17時30分~21時30分
定休日:なし
住所:〒153-0061 東京都目黒区中目黒1丁目1−29
アクセス:恵比寿駅4から徒歩7分
webサイト:http://www.qed.co.jp/
いきなり婚11話:真央が高齢女性を助けた駅
桜木町駅東口駅前広場
真央が入社式の日に高齢女性を助けたシーンは桜木町駅東口駅前広場で撮影されました。
救助していて入社式に遅刻をしたことで池崎課長が名前を覚えていて創と繋がったという出会いの場所でした。
桜木町駅前広場は、観光の拠点として便利なスポットです。駅直結の飲食店や商業施設「コレットマーレ」、高級ホテルも多く、散策するだけでも楽しめます。
ここからは、ランドマークタワーや日本丸、みなとみらい方面、汽車道を抜けてワールドポーターズや赤レンガ倉庫方面へもアクセス可能。さらに、新設されたエアキャビン(ロープウェイ)やバス、タクシーも利用できます。
住所:〒231-0062 神奈川県横浜市中区桜木町1丁目200
いきなり婚11話:創が真央の実家に行くために走っていた通路
三菱重工 ポートサイドビル東側の通路
航太から真央が社長に脅されて会社を辞めたと知った創が変えでした出していった通路は三菱重工 ポートサイドビル東側の通路で撮影されました。
住所:〒221-0055 神奈川県横浜市神奈川区大野町1−7 三菱重工ポートサイドビル
アクセス;横浜駅より徒歩10分
11話ロケ地:東家と安藤家との合併の乾杯が行われたレストラン
Q.E.D.CLUB
美香が母親と一緒に創の父(高嶋政伸)と会ったレストランと同じ場所です。
きっとお気に入りのお店なのでしょう。
11話ロケ地:smile社50周年記念パーティ会場
ホテルプリングス幕張大宴会場エメラルド
Smile社の50周年記念パーティは宴会場エメラルドで撮影されました。
白いゴージャスなデザインはベルサイユ宮殿をイメージたロココ調。
天井が高く広く空間を使用できます。
立食で最大500名入る大宴会場です。
50周年にはまさにぴったりな会場です。
住所:〒261-0021 千葉県千葉市美浜区ひび野1丁目11
アクセス:海浜幕張駅より徒歩4分