ドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」で謎を深めるカラビナリュックの男。
阿南検事との関係や東賀山事件とのつながりが気になる中、第5話では阿南の部屋にまで姿を現し、その存在感がますます大きくなっています。
さらに、阿南の机に飾られた集合写真では、右端に隠れるように写っている人物が!
果たしてリュックの男は阿南の同期?上司?それとも家族?阿南自身の過去や、彼女を取り巻く複雑な人間関係とともに、物語の核心に迫るヒントをこの記事で詳しく考察していきます!
- 阿南の机の集合写真に隠された真実
- 阿南の複雑な生い立ちと性格形成の背景
- リュックの男と阿南検事の関係
クジャクのダンス、誰が見た?阿南の机の集合写真にリュックの男が写っていた?

阿南の机に飾っている集合写真が気になる
リュックの男に連絡した後や赤沢たちと春生の事件の話の後、阿南は机に飾ってある集合写真を見ています。
いつも右の部分が見えないように写されています。
3話では光って右半分が見えない
5話では右端に写っている人物がデスクの小物で隠れています。
みな証書のようなものを持っていますので司法試験に受かった時のものかロースクールの卒業の時のものか…。
リュックの男はこの写真の右端の隠れている男なのではないでしょうか?
ロースクールで阿南の同期、もしくは講師なのかもしれません。
リュックの男の子供の可能性も
リュックの男というのは無理があるのでしょうか?
確かにロースクールで同期は無理があるかもしれません。
もしかしたらリュックの男の息子とか?
阿南が「お疲れ様です」と言っていることから少なくとも阿南よりは目上の人物。そして同じ職場の人物と見ていいのではないでしょうか?
阿南の過去と性格は?
阿南には戸籍上の父親はいません。母親は阿南の父の愛人でした。
父親が警察や、観察庁関係の仕事をしていると思われます。
阿南の性格を形成した両親の関係
赤沢に威圧的に接したり、嫌味を言うような女性でかなり気の強いイメージの阿南ですが、どんな過去があるのでしょうか?
両親の夫婦仲は娘から見てもよかったのですが、母親は父親の顔色を窺っていて、父親が本妻の元にいる時には、自分の立ち位置を不憫がって泣いて過ごすような女性でした。
阿南が大学(法学部)に合格した時には喜ぶより先に、法学部に先に受かっていた本妻の息子の手前、どう父親に報告するかを気にしています。
そして由紀の可愛げのない性格を否定しがちで女の子は可愛くして男性より目立ってはいけないという、そんな人物です。
阿南はそんな母親を見て育ち「母のような女性にはならない」と思っていました。
うまくいかなかった結婚
大学で法律を学び、検事になり結婚もして仕事中心の生活を続け順調に出世をしていきます。
それは夫婦仲に亀裂を生むことになりました。
最初は阿南を応援してくれていた夫が出世を妬むようになっていったのです。
出世をすると「実力じゃなくて美人で見た目がいいから」などというようになりついには離婚となってしまいます。
夫が応援してくれていると信じていたからこそ、仕事を頑張ってきた阿南にとってその言葉はナイフのように心を抉ることになり、離婚することなりました。
出来損ないの娘
阿南は母親の考え方が正しかったことを認めます。
それでも「やっぱりお母さんのような生き方はしたくない」と母に話すのでした。
阿南は自分は母にとって出来損ないの娘だったと今でも思っています。
リュックの男と阿南の関係は?
リュックの男は阿南を捜査本部係の検事に取り立てた人物か?
阿南は職務に忠実なだけで決して不正に走るとか悪意がある人物ではないと思っています。
女性検事として無能と思われたくない、と言う思いが赤沢達に接する態度に現れているように感じます。
リュックの男はそんな阿南が言うことを聞かなければならない人物、とみていいでしょう。
上司であり、彼女を本部係という職に推し、彼女にとって恩義のある人物だと考えられますね。
阿南は東賀山事件と春生の手紙が結びつかないようにしているのは明らかですが、事件の全てを知っているのでしょうか?
知ってて動いているのなら逆らえないほど権力を持った人物か弱みを握られているかと想像します。
夜阿南の部屋を訪ねてきても不審ではない人物?
5話では阿南の部屋にリュックの男がいましたね。
京子が赤沢にメールをしたのが21時5分だったので阿南がリュックの男と会っていたのはそれ以降の時間だと思われます。
結構遅い時間ですよね。
そんな時間に堂々と部屋を訪ねることのできる人物、見られても不審に思われない人物ということなので検察庁関係者、しかもあの服装なので元検察庁関係者なのではと推測します。男がなぜ手紙の存在を前から知っていたのか?
阿南の父親がその息子の可能性も
阿南おの父親は法律家であることはわかっていますので父親が検察庁の偉い人なのかもしれません。
そして彼女が異例な出世をしたのも父親の力があるのかもしれません。
また阿南には腹違いの本妻の息子がいるので写真の人物は本妻の子供ということもありそうですね。
そうであっても愛人の子であれば苗字も違うし赤沢たちがコネで出世をしたことを知らなくても不思議ではないですよね。
たたし原作では父親と怪しい男は別人として描かれています。
クジャクのダンス、誰が見た?阿南の集合写真にリュックの男?阿南との関係を考察!まとめ
リュックの男の正体は、阿南の過去や現在に深く関わる重要人物であることが示唆されています。
阿南の机に飾られた集合写真では、司法試験合格やロースクール卒業時の記念写真と思われる中、右端の人物が意図的に隠されており、その人物こそがリュックの男ではないかと考えられます。
阿南が「お疲れ様です」と敬意を払う様子から、彼は目上の存在であり、阿南を検事本部係に引き上げた恩人である可能性が高いでしょう。
今後、リュックの男が物語の核心にどう関わってくるのか、目が離せません!
【クジャクのダンス、誰が見た?】原作あらすじとネタバレ!タイトルの意味は?
【クジャクのダンス、誰が見た?】1話ロケ地11選!松風の事務所や屋台の場所など徹底解説!
【クジャクのダンス、誰が見た?】3話原作ネタバレ明かされる衝撃の事実4選!心麦は林川歌なのか?
【クジャクのダンス、誰が見た?】原作ネタバレ!犯人考察ポイントを人物の過去とともに徹底解説!
【クジャクのダンス原作ネタバレ】冤罪リストの三木田辰夫は力郎の弁護士!林川家の秘密を語る!
【クジャクのダンス、誰が見た?】2話ロケ地9選友哉の子供時代のロケ地を中心に徹底ガイド
【クジャクのダンス、誰が見た?】「割り箸は両手でくるくるすると綺麗に割れるのか?」やってみたw
【クジャクのダンス、誰が見た?】4話 原作ネタバレ!川に浮かんだのは誰?染田の過去と秘密に迫る!
【クジャクのダンス、誰が見た?】カラビナリュック男の正体と目的は?俳優予想3選!