PR

「クジャクのダンス、誰が見た?」神井の正体は敵?味方?遠藤親子との関係をネタバレ!

「クジャクのダンス、誰が見た?」神井の正体は敵?味方?遠藤親子との関係をネタバレ! クジャクのダンス、誰が見た?

「クジャクのダンス、誰が見た?」で注目される神井。

彼は敵なのか味方なのか?

物語の中で心麦たちを翻弄しながらも真実に導く役割を果たしているように見えます。

にゃんこ先生
にゃんこ先生

今回は神井の正体、遠藤親子との関係、

そして事件の真相に迫っていくにゃ!

この記事を読んでわかること
  • 神井の役割は敵?味方?
  • 神井と遠藤親子のつながり
  • 林川事件と神井の関係
  • 物語の今後の展開と伏線

「クジャクのダンス、誰が見た?」神井は心麦の敵か味方か?

結論から言うと神井は敵でも味方でもない

ただし、東賀山事件に関しては味方。と言っていいと思います。

毎回毎回、心麦の前に立ちはだかるように現れる神井ですが、よく考えてみると心麦たちの手助けをしているように見えるのは自分だけなのでしょうか?

ここで神井の正体と、心麦にとって敵か味方かを検証していきたいと思います。

ちぃ
ちぃ

神井さん、最初は嫌なやつという印象だった!

神井の正体は何者?心麦を翻弄する週刊誌記者

週刊時代の記者として心麦の前に現れた神井。

心麦と出会ったのは自宅の火災現場でした。

そして心麦に春生と心麦の関係を聞いて動揺をさせたり、正体の知らない怪しい人物として描かれています。

心麦を追い詰める鋭い視線

神井は週刊時代の記者ですが、髭を生やして威圧感のある人物として描かれています。

  • 心麦の身辺を土足で嗅ぎ回る粘着質な性格
  • 何かと含んだ物言いをする
  • 何かと圧が強い、言いにくいこともはっきりいう性格
  • 真実のためなら地獄に堕ちてもいいと思い、強引な取材をしている

神井は事件解決のカギを握る男!

神井は常に嫌なやつですが、心麦に疑問を投げかけ、そして事件を解決するナビゲーター的な役割を果たしています。

心麦と春生との関係について疑問を投げかけ心麦を強くさせている

今までの神井の行動は以下の通り

◆心麦に春生と血縁関係がないことを示唆
◆心麦の思いを話してもらえれば春生の事件に関する情報を提供すると持ちかける
◆ペットボトルからDNA鑑定をし、叔母との血縁関係がないことを知らせる
◆歌と同一人物ではないかと問題提起
◆春生が遠藤友哉に謝罪した動画を持っていた
◆母子手帳に記載された阿波田と高畑の名前を知らせる
◆京子と廣島育美の写真を手に入れ心麦たちに見せる

物言いや態度は人を食ったようでとても信頼できるようには思えませんが、ところどころで心麦の心情を揺るがし、そして前を向いて歩く方向に導いているように感じます。

そしていつも心麦たちより一歩先に真実に近づきそれをいろいろな形で心麦たちに知らせています。

この物語のナビゲーター的な存在として描かれていることに間違いはないでしょう。

春生と神井はどこで繋がったのか?

神井は友哉の放火事件と東賀山事件の力郎の冤罪を信じ、それを証明しようと動いていたところ春生の存在を知り尋ねていました。

最初は追い返された神井でしたが、のちに春生から連絡が来て友哉に謝罪をする動画を撮ったのでした。

その時春生は神井に「遠藤力郎さんは冤罪なのではと思っている」と語っています。

その理由は犯行があった当日林川康成と愛人を見た、という証言を取り上げなかったことでなにか重要なことを見落としているのでは?と感じていたからです。

神井と春生は協力して証拠集めを始めた矢先、春生は火災に巻き込まれたのです。

心麦たちを翻弄することで真実を引き出そうとした?

神井は最初に松風に「敵ではない」と言っています。

でも心麦に春生の娘ではないと知らせたり、全てを知っても楽にならないよと苦言を呈したりとても味方には見えませんでした。

なぜ神井はそんな行動を取ったのでしょうか?
元々爽やかで明るい性格ではない、というのもあるでしょうが

神井は林川事件に限っては味方だからです。

神井は林川事件の真犯人を探しています。心麦たちと目標は同じ
神井はこの目的のために心麦陣営に揺さぶりをかけたのです。

そうすることによって真実が見えてくると思っていたのだと思います。

「クジャクのダンス、誰が見た?」神井と友哉、力郎との関係をネタバレ!

最初から神井は友哉の信頼を得ていましたが、どのように知りあいどうつながり、信頼を得たのかは8話まではドラマでは描かれていません。

8話で神井が何か欲しいものはあります?と聞いた時に「久しぶりに野球やりたい」と友哉は答えます。

すると神井は「差し入れられるか」と少し砕けた口調になりましたよね。

あれ?これは何かのフラグ?そうなんです。神井が砕けた口調になったわけがわかりました。

にゃんこ先生
にゃんこ先生

そう!野球の話をした時に

なんか関係あるにゃ〜と思ったにゃ

友哉と神井は小学生の同級生だった!

神井は遠藤友哉とは小学生の時同級生だったのです。

そして父親の力郎とも面識がありました。

小学生の時にまだ自転車に乗れなかった神井にうまく乗れるように教えてくれたのは力郎だったのです。

神井は力郎は少しぶっけらぼうだけれども人としては悪人ではない、殺人を犯すような人物ではないと思っていたのです。

ドラマでは野球を教えてくれた、という設定になっていましたね。拘置所での会話は幼い頃の遠藤親子と神井の関係のブラグでした。

友哉の心を開かせたのは神井の信念!

友哉は松風を弁護人にするとき、神井が信頼する人物ならば資料を渡してくれとノートに書き松風に渡しました。

松風もそこまで神井が友哉の信頼を受けているのに疑問を持ち、遠回しに聞いたことがあります。

神井は松風に取材相手には何度も真摯に話をして信頼を勝ち得たからこそ話を聞けると話をしていました。

それも本当でしょうが、友哉が神井を信頼していたのは同級生で力郎とも親しくしていたからなのでしょう。

神井が林川事件に執着する理由

神井の正確な年齢は語られていませんが現在の見た目からだと30歳前後に見えます。

そうすると東賀山事件が起こったのは小学生の時になりますね。

犯人は逮捕され、死刑確定。なのにどうして林川事件について興味を持ったのでしょうか?

例えば以前から友哉に接触して信頼を得ていた。ということ。

春生とも接触し友哉と春生の対面にも協力していたこと。

心麦たちが動いたのは春生の死からなのでずっと前から神井は事件の真相を探っていたことになります。

神井の記者の原点は遠藤力郎だった!

当時力郎が逮捕されたことを知った時に神井はショックを受けました。

そして神井はなぜそんな事件を起こしたのか知りたくて力郎と文通を始めたのでした。

人間が複雑で多様性があると教えてくれたのは力郎で自分の記者としての原点だと松風に語っています。

「クジャクのダンス、誰が見た?」手紙から神井が感じた2つの疑問とは?

手紙のやり取りで神井が知った事実は2つでした。

犯行の動機とされていた借金の真実

犯行の動機は力郎がお金に困っており、林川に借金をしていたこと。それを返せなくて犯行に至ったとされていました。

けれども力郎の手紙には林川は借金の督促はしておらず貸したというよりあげたという意味合いだったことがわかりました。

林川は力郎に返金の催促はしていません。揉めた様子もなかったのです。

それなのに「一家を殺害」までするのだろうか?という疑問です。

家族構成を知っていたのに歌だけ助かったのはなぜ?

力郎は林川家に庭師として通っていました。もちろん家族構成は知っていたはずです。

なのになぜ歌だけを殺さなかったのか?

可哀想だから?
でも当時小学生だった長男と長女は残忍な方法で殺害しています。

力郎の行動に矛盾があるのではないのか?という疑問です。

手紙には事件当日の貴重な証言が!

そして力郎の手紙には表には出てきていない証言も書かれていました。

事件当日力郎は盗みを働こうと林川家に忍び込みましたが、家の中から音がしたので諦め外に出た時に林川安成と妻ではない子供を抱いた女性が一緒に家に入っていくのを見た。というものでした。

最初は警察には黙っていたものの次第に厳しい取り調べに追い詰められそのことを話したこともあります。
しかし「罪を逃れるための嘘」と取り合ってはもらえずそれ以降はそのことを証言はしていないのでした。

後日松風が神井に頼まれてそのことを聞きに行った時力郎は同じ話をしています。

そこで愛人とされていた廣島育美ではない人物なのではないか?という疑惑が持ち上がります。

廣島育美については下記の記事で詳しく説明しています。

「クジャクのダンス、誰が見た?」ネタバレ!今後の展開!東賀山事件に愛人が関与?

東賀山事件に林川の愛人が何らかの形で関わっているのでは?とい疑惑が強まってきました。

力郎の証言についてはもちろん、春生も知っていてその証言について何か重要なことが隠されていたのではないかと疑問を持っていました。

また、春生が愛人に関しての力郎の証言を知っているということは当時春生と一緒に事件を担当していた赤沢も当然知っていたと思われます。

愛人と言われていた廣島育美の介護施設に赤沢がいた、という事実や育美と京子が知り合いだったという事実を合わせると事件の真相にまた一歩近づいたように思えます。

にゃんこ先生
にゃんこ先生

事件は京子、林川、廣島育美との関係に隠されていると、考察が絞られてきたにゃ〜

「クジャクのダンス、誰が見た?」神井の正体は敵?味方?遠藤親子との関係をネタバレ!まとめ

一見、心麦たちを翻弄する敵のように見える神井ですが、実は事件解決へ導くナビゲーター的存在でした。

彼が林川事件に執着する理由は、幼少期に遠藤力郎と交流があったから。

力郎の手紙には事件の新たな証言が記され、真相解明の鍵となる可能性も。

さらに、林川の愛人が事件に関与していた疑惑も浮上。今後の展開に注目です!

【クジャクのダンス、誰が見た?】原作あらすじとネタバレ!タイトルの意味は?

【クジャクのダンス、誰が見た?】1話ロケ地11選!松風の事務所や屋台の場所など徹底解説!

【クジャクのダンス、誰が見た?】3話原作ネタバレ明かされる衝撃の事実4選!心麦は林川歌なのか?

【クジャクのダンス、誰が見た?】原作ネタバレ!犯人考察ポイントを人物の過去とともに徹底解説!

【クジャクのダンス原作ネタバレ】冤罪リストの三木田辰夫は力郎の弁護士!林川家の秘密を語る!

【クジャクのダンス、誰が見た?】2話ロケ地9選友哉の子供時代のロケ地を中心に徹底ガイド

【クジャクのダンス、誰が見た?】「割り箸は両手でくるくるすると綺麗に割れるのか?」やってみたw

【クジャクのダンス原作ネタバレ】冤罪リストの津寺井康太とは?歌との関係を解説!

【クジャクのダンス、誰が見た?】4話 原作ネタバレ!川に浮かんだのは誰?染田の過去と秘密に迫る!

【クジャクのダンス、誰が見た?】カラビナリュック男の正体と目的は?俳優予想3選!

【クジャクのダンス、誰が見た?】5話ネタバレ!真っ当に隠された松風の過去!父親は赤沢とトラブルが!

【クジャクのダンス、誰が見た?】ネタバレ!京子が怪しい!水は事件に関係しているのか考察!

【クジャクのダンス、誰が見た?】阿南の集合写真にリュックの男?阿南との関係を考察!

【クジャクのダンス考察】鳴川はリュックの男で確定!その目的と今後の展開を大胆予想!

クジャクのダンス7話ネタバレ!阿波山が語る心麦と歌の関係!真実と新たな疑惑!

You cannot copy content of this page

タイトルとURLをコピーしました