PR

「クジャクのダンス」4話 原作ネタバレ!川に浮かんだのは誰?染田の過去と秘密に迫る!

「クジャクのダンス」4話 原作ネタバレ!川に浮かんだのは誰?染田の過去と秘密に迫る! クジャクのダンス、誰が見た?

「クジャクのダンス誰が見た?」第4話では、川に浮いていた人物の正体がついに明らかに。

3話の予告で謎めいていたシーンですが、原作では染田であることが判明しています。

意識不明の重体で発見された染田の過去には、サイン偽造や薬物使用の前科、そして春生との特別な関係が隠されていました。

さらに、謎のリュックの男の正体や、事件に絡む陰謀が浮かび上がってきます。

物語は一体どこへ向かうのか…気になる真相を原作ネタバレで詳しく解説します!

クジャクのダンス誰が見た?4話原作ネタバレ川に浮いてたのは誰?

3話の予告で川に浮いていたのは原作では染田です。

原作では意識不明の重体で河原に倒れていました。

染田の側には腕時計と靴が綺麗に並べられていたので自殺を疑われていますが、詳しいことはわかっていません。

染田の過去が明らかに

警察が春生の捜査をすると屋台ラーメンの店主染田の過去がわかります。

染田にはサイン偽造と薬物使用の前科があった

染田は親の畳屋を経営していましたが、倒産させてしまい、妻と離婚。自暴自棄になった時に知り合いとなった若い男に薬物を分けてもらい、その後サインの偽造などの犯罪に手を染めるようになっていき逮捕されました。

その時事件を担当したのが春生でした。

心から感謝し春生を弟だと思うほど親しかった

優しい声がけに最初は反発したものの、春生の優しさに触れて素直に罪を認め服役し、出所後は以前からやりたかったラーメン屋を持つことができました。

そんなある日偶然を装って春生が来店し、それ以降心麦を連れて常連になってくれたのです。

もちろん染田は心から春生に感謝し薬をやめていたはずでした。

怪しい帽子を被った男の存在(ドラマではリュックの男)

原作では黒い帽子の男でしたが、ドラマでは1話から心麦の周りをうろちょろしていてるリュックを背負った男となっているようです。

今回声も聞けましたが、服装と似つかわしくない歳をとっているような声でしたね。この男が事件に関わってきそうです。

この記事では原作に沿ってネタバレしていますのでリュックの男=黒い帽子の男として読んでいただければ幸いです。

ある日見知らぬ帽子を被った男が屋台を訪れ「山下春生の行動を報告してほしい」と頼まれます。

考えておいて、と男は帰りますが、椅子に忘れ物が残されていました。

家に帰って箱の中身を見ると1000万円の札束とその下にはやめていた覚醒剤が入っていたのです。

誘惑に負け染田は男の申し入れを引き受けてしまったのでした。

春生が亡くなった後にその男が訪れ「遠藤友哉に頼まれて春生の手紙を自分が偽造した」と認めるように指示されたのではないでしょうか?

染田が連行される前に電話をしていたのはこの男で染田に手紙の偽造を認めるように指示をしたのだと思われます。

染田の後悔と懺悔

その後偶然、心麦は染田と出会い「ちくわカレー」のお礼を言います。

染田はそんな心麦の笑顔見ていてると、幼い頃から長い間ずっと見てきた姿が思い出され、後悔の念に駆られてどんでもない告白を始めます。

金目当てにどんでもないことをした。

春生さんを裏切った。

と涙ながらに訴えたのです。

染田は心麦にどこまで話したのかは原作では具体的に描かれていません。

警察で嘘をついてしまったこと。

染田が告白したのは「春生の手紙は偽造した」ということだけ。

帽子の男(ドラマではリュックの男)のことを心麦がその後一度も話していないので染田はそのことは言っていないと思われます。

驚いた心麦でしたが、染田の話を聞いてある提案をします。

本当のことを言いに警察へ

話を聞いた心麦は染田に警察に行くことを提案し、染田もそれを受け入れます。

弁護士がついていけば警察も無下にはできないだろうと松風に同行してもらうために事務所に染田エントランスにまたせ松風に事情を話します。

それを聞いた松風は心麦と共にエントランスに向かいましたが、染田の姿は忽然と消えてしまったのでした。

染田が消えたのはなぜなのか?

理由は2つ考えられます。

染田が何者かに連れ去られたか自ら染田がどこかへ行ったですね。

でも誰かに連れ去られた可能性は低いと思われます。
実は釈放した染田を警察は尾行していました。
拉致されたのであったなら抵抗するでしょうし、不審者を見かけたりするでしょうからこの線は薄いと思います。

染田自身が姿を消したと考える方が自然でしょう。

考えられる理由は警察に全てを話すと黒い帽子の男から薬物を受け取っている、ことバレる恐れがあるから心変わりして逃げた。

もしくは心麦を待っている間に帽子の男から電話がかかってきてどこかへ呼び出されたか、だと推測します。

そして翌日河原で発見された染田は意識不明の重体でしたが、命を落とすことになります。。

「クジャクのダンス、誰が見た?」考察染田を殺したのは誰?

染田を殺したのは検察側の人間と見ていいでしょう。

染田が邪魔な人物は「山下春生の手紙を偽造した」ことにしたかったわけなので染田にそれを否定されたら困るわけです。

つまりは東賀山事件の冤罪の真相を知る人物、もしくは犯人なのだと推察します。

間違いなく阿南が電話をした相手、染田のラーメン屋にいた男と見ていいと思っています。

「クジャクのダンス」4話 原作ネタバレ!川に浮かんだのは誰?染田の持つ過去に迫る!まとめ

第4話では、川に浮いていたのが染田であることが判明し、彼の過去と春生との深い繋がりが明らかになりました

過去の罪を悔い、ラーメン屋として新たな人生を歩み始めた染田でしたが、謎のリュックの男の誘惑により再び事件に巻き込まれてしまいます。

黒い帽子の男の正体、そして偽造された手紙の真実は一体何なのか。次回の展開がますます気になりますね

今後のストーリーから目が離せません!

【クジャクのダンス、誰が見た?】原作あらすじとネタバレ!タイトルの意味は?

【クジャクのダンス、誰が見た?】1話ロケ地11選!松風の事務所や屋台の場所など徹底解説!

【クジャクのダンス、誰が見た?】3話原作ネタバレ明かされる衝撃の事実4選!心麦は林川歌なのか?

【クジャクのダンス原作ネタバレ】冤罪リストの三木田辰夫は力郎の弁護士!林川家の秘密を語る!

【クジャクのダンス、誰が見た?】2話ロケ地9選友哉の子供時代のロケ地を中心に徹底ガイド

【クジャクのダンス、誰が見た?】「割り箸は両手でくるくるすると綺麗に割れるのか?」やってみたw

【クジャクのダンス原作ネタバレ】冤罪リストの津寺井康太とは?歌との関係を解説!

【クジャクのダンス、誰が見た?】4話 原作ネタバレ!川に浮かんだのは誰?染田の過去と秘密に迫る!

【クジャクのダンス、誰が見た?】カラビナリュック男の正体と目的は?俳優予想3選!

【クジャクのダンス、誰が見た?】5話ネタバレ!真っ当に隠された松風の過去!父親は赤沢とトラブルが!

【クジャクのダンス、誰が見た?】ネタバレ!京子が怪しい!水は事件に関係しているのか考察!

【クジャクのダンス、誰が見た?】阿南の集合写真にリュックの男?阿南との関係を考察!

You cannot copy content of this page

タイトルとURLをコピーしました